赤ちゃん 巣立ちの日

今日は赤ちゃんこと「遼」の巣立ちの日です。
大阪までの移動なので早朝に出発です。

赤ちゃん 巣立ちの日

今回も余裕をもっての移動です。

伊勢湾岸道~東名阪道~新名神へ。
新名神の土山サービスエリアでワンコ達は朝ごはんタイムです。
遼ちゃん、我が家のご飯はこれが最後ですよ。
沢山食べてね。

赤ちゃん 巣立ちの日

赤ちゃん 巣立ちの日

ご飯を食べたらいつものように遊びます。

遊んだ後、ひと落ち着きしたら出発です。
お腹いっぱいだし、よく遊んだので大人しく寝ています。

寝ている間に新名神~名神へ。
遼ちゃんの新しい飼い主さんとの待ち合わせ場所へ無事到着。
どんな方かな?
ドキドキです。
そんな私の気持ちも知らないでここでも元気に遊ぶオチビ達。

赤ちゃん 巣立ちの日

赤ちゃん 巣立ちの日

赤ちゃん 巣立ちの日

最後のミルクも沢山飲んでおきなさいね。

赤ちゃん 巣立ちの日

新しい飼い主さんに抱かれる遼ちゃんです。

赤ちゃん 巣立ちの日

優しいとっても素敵な方でした。
「北海道犬を飼えるなんて思ってもみなかった」と言われた事が印象的でした。

今回は遼を家族に迎えて頂きありがとうございます。
どうぞ最後まで可愛がってやって下さい。
良い子に育ってくれる事を祈っています。



遼ちゃんと新しい飼い主さんにお別れをし、琵琶湖の方へ行ってみる事にしました。

名神高速に乗り桂川のサービスエリアへ。
ここでオチビのお昼ご飯タイムです。

赤ちゃん 巣立ちの日

一人のご飯、ちょっと寂しいね。

赤ちゃん 巣立ちの日

でも、みんながいるからね。

高速を降りて、琵琶湖を目指します。

赤ちゃん 巣立ちの日 赤ちゃん 巣立ちの日

赤ちゃん 巣立ちの日

赤ちゃん 巣立ちの日

赤ちゃん 巣立ちの日

一人になっても、何処でも元気に遊ぶオチビです。

赤ちゃん 巣立ちの日

琵琶湖をバックに記念写真です。

赤ちゃん 巣立ちの日

琵琶湖大橋です。

湖畔で遊びたかったのですが、さすがに今日は風が強く寒くて人間が我慢出来ないという事であきらめました。

残念そうな3匹です。

赤ちゃん 巣立ちの日

ピリカは家に入るとあちらこちらウロウロしていましたが、疲れたのかご飯を食べたら寝てしまいました。





2009年11月03日 Posted byまりも at 23:17 │Comments(9)

この記事へのコメント
遼ちゃんというのですね。

枚方の飼い主さんがやさしそうで良かったですね。

琵琶湖へも行かれたのですね。
この秋1番の寒い日で水遊びが出来なくて残念でしたね。

ピリカちゃんも1頭づつ居なくなるので淋しいでしょうね。
最後の子が居なくなると一層淋しくて泣いて探すのではないのですか?
Posted by みやこ at 2009年11月04日 01:28
最後の一行で涙が出ちゃいましたヨン。
でも、ピリカちゃん。チャウ君もしろ君もいるから しあわせだい!
遼ちゃんも、可愛がって下さる飼い主さんのところで シアワセになることでしょう。 
一つ質問ですが、我が家は旅行で移動のときは、前日のご飯は食べさせないのですが、そんなに満腹にして車移動しても、酔わない子なら大丈夫なのかしら? りゅうしゃんは車には、まったく酔わないのだけれど、いつも、「ひもじいだろうなぁ〜!」と思いながらも、旅館に付くまでは、お水だけなのですが?
ゴマちゃんはとても酔ったので、食べさせると、すぐに吐いてしまいました。犬にもよるのかしら?
Posted by りゅう家のジジ&ババ at 2009年11月04日 11:16
みやこさんへ
昨日は風が強くて寒かったです。
湖畔でゆっくり過ごせそうなので、改めて遊びに行きたいです。

前回は2頭出産でしたが、同じ日に2頭ともお渡ししました。
その後、私の実家で過ごし帰宅したのですが、
鳴きはしませんでしたが、家の中を探していました。
今回はどうなるでしょうね。
鳴かれても、鳴かれなくても切ないですけど。

りゅう家のジジ&ババさんへ
我が家もワンコ達が小さい頃はご飯抜きが多かったです。
さすがに前日から抜きは無かったように思います。
今回の様に途中で食べさせる時はいつもよりは少なめで、食べた後30分ぐらいは休憩します。
その後の休憩も頻繁に取ります。
車酔いは犬によって随分違うようですね。
獣医さんへ行くのにも困っているという話も聞きます。
北海道旅行の時も朝ご飯を食べてから移動しましたよ。
Posted by まりもまりも at 2009年11月04日 14:09
こんにちは
まりもさんも淋しくなってしまいましたね。
ピリカお母さん・しろちゃんも口には出さぬとも淋しいのでしょうね。
まだ1頭居るので気がまぎれていると思いますが・・・
ご主人さまは大丈夫ですか?
Posted by 紅 ママ at 2009年11月04日 14:50
紅ママさんへ
残った1頭が一人で遊んでいるのを見ると寂しいですね。
ピリカとしろで相手をしていますが、咬み付く相手がいないので私にばかり噛み付きます。
主人はピリカを気にして昼間も一緒に買い物に行き、テレビを見るときも側においています。
皆さんからみれば過保護ですね。
Posted by まりもまりも at 2009年11月04日 23:37
かわいいワンちゃんの様子に癒されます。
うちのこじろうも子犬の頃は本当に無邪気でした。
関係ない話で恐縮ですが、
「ドラゴンズ歴代(勝手に)ベストナイン」
「ドラゴンズ歴代助っ人(勝手に)ベストファイブ」
よかったら見てください。
これからも「犬便り」楽しみにしています。
Posted by こじろう117こじろう117 at 2009年11月05日 11:43
こじろう117さんへ
初めまして。
ドラゴンズのファンなんですか?
うちの主人もそうです。
今年は残念でしたけど、来年は頑張ってほしいなって思っています。
ブログも見に行かせてもらいますね。
また、遊びに来て下さい。
Posted by まりもまりも at 2009年11月05日 22:00
これからもドラゴンズ特集続きます。

よかったら見てください。

子犬の話も期待しています。
Posted by こじろう117こじろう117 at 2009年11月05日 23:15
こじろう117さんへ
ドラゴンズ特集期待しています。
仔犬は今週で居なくなっちゃうけど、北海道犬3匹のお話はずっと続きます。
Posted by まりもまりも at 2009年11月06日 10:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。