名古屋港へ

仔犬を送っていった帰り名古屋港に「帆船・海王丸」寄港しているというので行ってみる事にしました。

名古屋港へ

独立行政法人 航海訓練所の帆船「海王丸」です。

この日は実習生によるセイドリル(操帆訓練(そうはんくんれん)といい、帆を操る訓練の事)が披露されました。

名古屋港へ

真っ白な帆が張られた船体は本当に綺麗です。

名古屋港へ

海王丸が接岸しているガーデン埠頭は綺麗に整備させた公園があります。

名古屋港へ

ここはすぐ隣りが名古屋水族館で、南極観測船「ふじ」も係留されています。

名古屋港へ 名古屋港へ

「タロとジロ」の像の横で休憩しました。
この2頭は樺太犬ですよね。

名古屋港へ

今日も沢山の皆さんに声を掛けられました。

名古屋港へ

綺麗に帆がたたまれた「海王丸」です。

この姿も綺麗です。














2009年11月08日 Posted byまりも at 12:08 │Comments(10)

この記事へのコメント
仔犬が居なくても大丈夫そうですね(^^)
皆さん良い方のところへ行って可愛がってもらえるのですものね。

どこへ行くのも3頭一緒なので感心してしまいます
1頭でも結構大変だと思っているんですもの(汗)

海王丸カッコイイですね。
帆船は写真でしか見たことないので羨ましいわ。
Posted by みやこ at 2009年11月08日 18:46
みやこさんへ
帆船はかっこいいですね。
「海の貴婦人」と呼ばれていると新聞に載っていました。

何処へでも犬連れで出掛けたくて躾けたつもりです。
私1人では難しいですが2人なら何とかOKです。
しろはまだ我慢より興味が勝手しまうので気が抜けませんが・・・
昴流くんもまだ1歳だもんね。
もう少したてば落ち着いてくるのでもっと楽に連れて出掛けられるようになると思いますよ。
Posted by まりもまりも at 2009年11月08日 22:23
静かな「まりもファミリー」になってしまいましたね。
その分、わが家は賑やかですよ(笑)

「タロとジロ」。
「北海道犬です」というと「あぁ、あの南極で見つかった犬?」って良く間違われましたね。

「あれは樺太犬です!この犬は北海道犬で、昔アイヌが飼っていて・・・」と説明も良くしたわぁ。

携帯電話のCMで有名になった・・・と思っているけど、あのワンコを「北海道犬」と認識している人が少ないのよね。
ミックス?紀州?白柴?とか・・。

しろ兄さんもあと41日で2歳なのね。
ソラ坊は元気な豆タンクになってるよん。
Posted by フーカママ at 2009年11月09日 08:17
フーカママさんへ
我が家は静かになり、しろはただの甘ったれ犬にもどってしまいました。

北海道犬と樺太犬、ごっちゃになっている人多いですね。
CMで有名になったとはいえまだまだ「北海道犬」を知らない人多いです。「雑種ですか~??」なんて言われるとへこみます。
でも、今日のお散歩の時に「北海道犬ですよね」って言われました。
バンザイ~!って感じでしたよ。

しろもまもなく2歳です。
ソラ坊はコロコロで可愛いよ。
しろの仔犬の頃を思い出します。

フーカママさんのおかげで見に来て下さる方が増えたので我が家の犬の名前と年齢を載せてみました。
Posted by まりもまりも at 2009年11月09日 18:42
この船乗りさんの制服姿はすてきよね〜〜。
BBの高校時代のボーイフレンドは商船大学に行きまして、すてきだったわぁ〜〜! あの頃は楽しかったワン♬♪

ほんでもって、この公園もJJが名古屋に単身赴任の時に、家族で行きました。タロ&ジロ かわいかったわぁ〜〜!
あの頃は、若かったなぁ!♬♪

あ〜、今日は懐かしい昔を思いだしてしまったワンワン。
Posted by りゅう家のジジ&ババ at 2009年11月09日 19:19
まりもさんへ

海王丸!スゴイ!
おいらも見た事ない!見てみたいです!タロ&ジロも!
何時まで停泊しとうんかなぁ?
来週、三重に行った時、ついでに観れたらと思います!
Posted by 厳島 at 2009年11月09日 22:34
りゅう家のジジ&ババさんへ
ババ様、船乗りさんの制服にそんな思い出があったなんて素敵ね。
商船大学に行かれた方はジジ様ではないの?
港の公園も思い出の場所なのね。
ジジ様はいつごろ名古屋に単身赴任されてたのですか?

厳島さんへ
残念ながら「海王丸」は10日に出航です。
同じ訓練船「帆船・日本丸」なら11月20日から24日に広島へ寄港予定になっています。
「日本丸」も素敵ですよ。航海訓練所のHPで確認してみて下さい。
Posted by まりもまりも at 2009年11月09日 23:13
私も商船大学のボーイフレンドいたわ(爆)
ボーイフレンドとは呼べないかなぁ・・・。
でも、訓練船を見に行ったり。
制服が素敵で横浜の女子高生の憧れだったような。
Posted by フーカママ at 2009年11月10日 13:28
ちゃうちゃう、商船大学の人は、ジジ様よりもず〜〜とハンサムなひとなんよ。ウフン。青春だぁ〜〜い!
Posted by りゅう家のジジ&ババ at 2009年11月10日 20:01
フーカママさん&りゅう家のジジ&ババさんへ
横浜の人はみんなボーイフレンドは船乗りさんなの?
訓練船も見に行かれたのですね。
やっぱり憧れの的なのね。
Posted by まりもまりも at 2009年11月10日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。